2024/08/16

【その69】長期投資でも日々の株価の推移は見ておいた方が良いと思うわけ

自分の ポートフォリオと世の中の経済情勢は都度確認した方が良い

  長期投資の場合、「株価は頻繁に見ない方が良い。メンタル的に良くない」と言われますが、 私は毎日自分のポートフォリオと世の中の経済のトピックスを軽く確認しています。

 長期投資では投資している企業が長期的に永続してもらないと困ります。

 そして配当が無配になっても困ります。

 ですので、最悪企業が倒産するような経済状況になっているのか、投資している業種全体の状況はどうなのか くらいは気にしています。

  株価は理由なく下がることはありませんので、大きく値を下げた場合には良くないニュースが企業または業種に対して出ているか、経済全体が悪くなっているか、アメリカ株の状況の影響を受けているかなど考察します。

 倒産の恐れがないと判断すれば安心しますし、現金に余力があれば追加投資をする可能性も検討します。

  私の場合は投資対象に対してこれからのある値の状況に対して3つのフェーズを設定して投資していました。

 

 最初のフェーズは既に過ぎ去りましたが、ある業種にとってよくない状況になっていたフェーズです。

 現在は2つ目のフェーズです。次のフェーズに移るまでには、ある値がいくつ以上になったらという風に決めていますが、ざっくりです。

 このフェーズ2までは同一業種に投資してく予定です。

 フェーズ3になると、企業の成長は企業の自力のみになりますので、追加で投資するか、配当金分だけ投資するかはその時に判断します。

 またフェーズ3になったら、値動きはあまりなくキャピタルゲインではうまみが無さそうな企業でも魅力的な商品を販売している企業を見つけましたので、その企業の株を若干だけ買ってみようと思っています。


 このように自分の投資計画が現在どの位置になっているかを確認するためにも、ポートフォリオと経済のトピックスくらいは把握している感じです。

 

2024年8月19日に修正します。

 ドル円為替の円高に伴い日経平均株価が下落しました。

 その状況を受け第2フェーズについて、自分は円金利をパラメーターに設定していましたが、円金利の他にもドル円の為替も考慮した方が良さそうです。

 どちらの値もフェーズ3に移行する値をだいたいですが決めておきました。

 

2024年8月25日追記

  アメリカが利下げすることを決定しました。アメリカ株価はこれから上昇トレンドです。

 日本株もアメリカ株同様に値上がりすると予想しますが、ドルと円の金利差がわずかですが縮小することによりドル円為替は円高方向に振れると予測します。

 その影響で日本株化の上値が重くなるかもしれません。

 本来、ドルが仮に0.5%金利を下げてもまだまだ円との金利差はあるのでさほど円高にならないと思われるのですが、投機筋の空売り攻勢もあり得る状況ですので日本株高を高みの見物できる状況ではありません。

 後学のためにも今週も1日の終値ベースくらいは確認しようと思います。

  さて8月最終週では暴落で下がった株価がどの程度回復するのか、楽しみです。


2024年8月28日追記

  ドル円の為替は若干円高基調になりました。

 アメリカの金利安と円高および円金利上昇に伴い、日本株式は安値の様相を呈するかと思いましたが、以外に金融株以外は8/5の暴落後に値戻りしてきている様子です。

 今後も、円金利上昇による更なる円高と株安があると予測し、円金利2%を目標としてその時に下がり切った株を購入する計画としました。

 購入する企業については、自分の好きな製品を作っている企業で、輸出はあまり関係のない企業ですので本来円高は原材料安につながるため、株高になるはずですが今も株価は上がっていません。

なぜか8/5の暴落でもほぼ値崩れしていなかったのも興味深いです。

しかし円金利上昇によって株安にはなると思いますので、金融株をひとしきり買った後に購入を試みてみることにします。

円金利2%あたりで購入を検討しますので、今のところ今年中や来年中に購入することはなさそうです。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

【その69】長期投資でも日々の株価の推移は見ておいた方が良いと思うわけ

自分の ポートフォリオと世の中の経済情勢は都度確認した方が良い   長期投資の場合、「株価は頻繁に見ない方が良い。メンタル的に良くない」と言われますが、 私は毎日自分のポートフォリオと世の中の経済のトピックスを軽く確認しています。  長期投資では投資している企業が長期的に永続して...