2023/05/05

【その17】【経過修正中】【モチベーション】会社に在籍しながら副業を実施すると、定年後に副業で収入を得られるのではないか

継続的な収入のある副業

  継続的に収入を得ることができるのはこれまで記載した2つのシステムです。

 私が知らないだけで他にもあると思います。

 株の配当金

ブログでのgoogle adsense収入

   など

 

 株は初期投資をして基本放置します。

ブログは定期的に記事をエントリーする必要はあります。

どちらも継続的に収入を得る手段です。副業としては最良だと思っています。

ブログの方は、収入を得るまでに記事を作成し続けたり、時には修正してみたりといった作業が必要になります。スタートダッシュは難しい分野です。

それぞれの作業については以前の記事を参考にして下さい。

【その12】種銭ができたらNISAを始めて、現物株で長期保有しよう

【その15】長期的な投資のためにブログを始めてみよう

 

定年退職後の収入

  定期的に収入の入る副業であれば、定年退職前から仕事を仕込んでおけます。

  むしろ仕込んでおいても安定的な収入にいたるまでは時間がかかるでしょう。

 今は助走の段階だと、訓練の時期だと思ってブログを作成しています。

 このブログはそのような感覚で作っています。 

 将来的にはこのブログでわずかでも定期的に収入になれば良いと思って始めています。 

 

副業での確定申告

  年間の所得が雑所得で20万円、事業所得で50万円を超えると確定申告が必要になります。

 副業では主に雑所得になるでしょう。事業所得になるのであればそれは副業というよりは本格的な事業です。

NISAについては売買および配当に関する利益は非課税です。

NISA以外の枠での株の売買と配当に関しては、源泉分離課税を選択している場合は税金分を事前に支払っていますので、確定申告は不要です。


 また確定申告とは別に住民税に対する申告も必要になります。(株の配当は申告不要)

 確定申告するまでの収入がなくても住民税に対する申告は必要になります。 20万を超えなくても申告が必要です。

 経費が掛かる事業の場合は経費申告をして相殺することも可能です。

私の場合、ブログでの収入はなく今のところ赤字なので副業というよりは修行になっています。

 

 住民税申告は地方自治体の役所に窓口があります。

面倒な作業ではありますが、経費以上に収入が増えるならば副業としては立派でしょう。

 

 目標としてはここで開業届を出して、個人事業主になってみる手もあります。

 副業が禁止されているサラリーマンでも、別の会社の社長や役員になることは禁止されていないケースが多いです。

 個人事業主になって収入に対して経費を確定申告することで税金の支払いも適正になります。

その場合、ビジネス用のクレジットカードを作成して、経費専用にすると確定申告も楽になりますし、カード年会費も経費として認められます。

住民税申告の対策のためにも、事業にかかる費用は経費として計上しましょう。以下は例です。

事業で使う材料や消耗品(ボールペン、プリンタ用の髪、名刺など)

パソコン

プリンタ

サイトを作る場合はサーバ利用料

ドメインの年間利用料

ビジネス用のクレジットカードの年会費

など

 

参考リンク:アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード

 

 副業するのであれば、 ここまでを目標にしてみたいものです。

 定年退職後に事業届を出して事業化できれば最高の結末ですね。

 

 モチベーションを上げるために実現できるかもしれないケースを思い描いてそこに向かって走り出すことも良いことです。

私の場合も最初に記載した2システムを実践しています。収入になっているかは今のところ微妙です。というか全く収入になっていません。変更があればこのエントリを修正して報告いたします。


記事中の確定申告については記載後に変更があり得ますので、税務署に確認をお願いいたします。

そして確認する必要が発生した場合は「おめでとうございます」あなたは立派に収入を得ています。


クレジットカードのビジネスカードの検討

 住民税の修正をする場合、本業の会社には本業以外の収入が分かってしまいます。

予定より儲かっている方は、PCや精算用のビジネスカードの年会費など経費の計画も立てる必要があります。


最近ビジネス用のクレジットカードを発行するならアメックスよりもダイナースの方が自分には合っている気がしてきました。

ダイナースは過去に改悪が続き利用者が激減しましたが、今はどこのクレジットカード会社も改悪が続いているためダイナースの条件的に悪くないなと思えてきました。

参考リンク:クレジットカードのダイナースクラブ

※2024年6月までは年会費1年無料のキャンペーンがありましたが、7月からは廃止されています。この後条件改悪がありそうではありますので、現時点では保留にいたします。

※2024年8月から年会費1年無料のキャンペーンが再開されましたが、個人的な都合で7月に更新したかったので、来年まで持ち越します。今回のキャンペーンは300万円利用で翌年の年会費も無料になるキャンペーンですが、その部分に魅力はありません。タイミングが最悪の状態で無料条件が無くなってしまったので、最低1年間は保留することにいたします。

私が重要視しているのは不正利用時の対応です。今までの対応によりJCBとAU系のカードは 今後利用することはありませんので、これらのカードのレビューを期待されている方は別のブログで探されることをお勧めします。


円金利の関係で円高基調になっています。これまでのような円安レートに戻ることは無く、おそらく今後も円金利は値上げされると推測しています。

1%未満で終わるとは思えません。

従って、外資メインのクレジットカードの年会費が下がるのか確認してみたいと思います。

つまり年会費がドル円レートに従って下落するのを確認してから、入会するということです。

今使っているクレジットカードでもあまり不足はないので、年会費が下がらないカードは不当に年会費を取得していると判断することにしています。サービス内容が変わらない前提ですが。


Google Adsenseの審査を通過することができた

  ブログを開設して4か月でGoogle Adsenseの審査を通過しました。

 Google Adsenseはアフィリエイトと異なり、ページを表示することで報酬が発生します。

 ページを1回見ただけでは1円になりませんが、ページの表示回数が増えると、報酬も増える仕組みです。

 今の時点でまだページ表示回数が少ないために報酬は0円ですが、これから良い記事を掲載して投資される方のお役に立てる情報を掲載し、自分の報酬としても確率したいと思っています。

今後、報酬が発生したり、副業として見込みが出てきた場合には本記事を修正する予定です。

 

Google Adsenseで推定収益1円を確認できた

  2023年2月にブログを作成し、紆余曲折すること半年。

 8月にやっと推定収益1円を確認できました。

 推定収益は修正される可能性があり取り消しになる場合もあるようですが、最初の半歩くらいは進んだことになります。

 来月になればこの1円が残高に反映され、そこではじめて収益が確定します。

 収益が1000円にならないと振込口座の設定はできませんし、8000円の残高になるまでは振込もできませんが、ちょっとずつ進んでいることは確認できて良い傾向だと感じています。


 しかし推定収益は翌月には残高になるはずなのですが、1円では出金できません。

 収益とはいっても現金化できないので収入にはならない金額です。

 つまり8000円の残高になるまでは現金化できないため売掛金と同じようなものです。 

 収入化するまではまだまだ時間がかかりそうです。


Google Adsenseで1円の収益を上げることができたので残高1円になった

   Google Adsenseで推定収益の上がった翌月に、「推定収益が0円になり、残高に収益が積み上げられる」と聞いていました。

 8月に推定収益1円になりましたので、9月1日を楽しみにしていましたが推定収益0円、残高0円でした。

 1円は認可されなかったかとあきらめていましたが。9月1日の23時に残高に1円が表示されました。

  1日になってもすぐに残高に反映されるわけではない模様。

 むしろ翌月2日に確認するくらいで丁度良いと思います。

 なにはともあれ残高が少ないために出金はできませんが、1円の利益(売掛金)ができた状況にはなりました。


 そして2023年の9月も半ばを過ぎ、推定収益は0円のままです。

 先月は1円の収益がありましたが、まだまだ収益は安定的ではありません。

 

2023年11月にGoogle Adsenseで3円収益が追加された

 12月1日の23時半過ぎに11月の推定収益4円でしたが、3円は収益として認められて合計収益が4円に合算されました。

 2か月間収益がありませんでしたが11月に若干のアクセスがあり収益化されたようです。

 まだまだ出金できませんので、利益にはなっていませんが塵も積もればということで今後も記事を修正しようと思います。

 一般的にブログによるGoogle Adsenseでの収益は最初の1年は全く見込めないのが不通らしいので、1年目に1桁ではありますが、収益が上がったのは良い傾向と見ておこうと思います。


2023年は結局Google Adsenseで17円の収益

 17円の収益を得るために勉強として7000円ほど書籍代を支出している。

 これらの書籍を買わなければひょっとしたらまだ審査が通らない状況になっていたかもしれないので必要経費だと思っている。

 ということで今のところ赤字です。

 

2024年の収益

 1月収益 1円が確定しました。(累積18円)

 2月収益 6円が確定しました。(累積24円)

 3月収益 推定8円が9円で確定しました(累積33円) 2つ目のブログがAdsense認可。

      1円増えたのが謎。

 4月収益 推定10円が10円で確定しました。(累積43円)

 5月収益 推定24円が19円で確定しました。(累積62円)

 6月収益 推定31円が26円で確定しました。(累積86円)

 7月収益 推定32円が26円で確定しました。(累積112円)

 8月収益 推定36円が26円で確定しました。(累積138円)

 9月収益 推定17円。


0 件のコメント:

コメントを投稿

【その69】長期投資でも日々の株価の推移は見ておいた方が良いと思うわけ

自分の ポートフォリオと世の中の経済情勢は都度確認した方が良い   長期投資の場合、「株価は頻繁に見ない方が良い。メンタル的に良くない」と言われますが、 私は毎日自分のポートフォリオと世の中の経済のトピックスを軽く確認しています。  長期投資では投資している企業が長期的に永続して...